美緑園は八女茶の生産者で、お煎茶とお抹茶を生産しています。また、できたお茶でスイーツや茶そば等を作りカフェを併設しています。魅力いっぱいの八女茶を飲んでいただきたいと思っております。 五軒のお茶屋農家が集まり、美味しいお茶を作っています。 八女美緑園(やめみりょくえん)とは? 八女美緑園製茶は茶農家が一丸となり、八女茶の栽培・製造から販売まで行なっています。有機質に富んだ土作りからこだわり、皆さまに安心・安全な八女茶を自信を持ってお届けしています。こだわり抜いた、お茶づくりは、大変な面も多々ありますが、その分収穫時期にはたくさんの喜びに変わります。皆さまの笑顔が何よりの喜びです。手塩にかけて育てたお茶をぜひ、ご堪能下さい。 茶房「ぶんぶく」で美味しいお茶や甘味をどうぞ 「八女美緑園製茶」に併設されたカフェです。八女茶を自分で淹れて楽しむ直売店の隣には、おいしい抹茶アイスや白玉だんごと一緒に八女茶を味わえる、八女茶カフェぶんぶくを併設しています。店内は八女杉を使った田舎民芸調作りになっています。木のぬくもりを感じられる落ち着いた空間で、おいしい八女茶をお召し上がりいただけます。お茶は伝統本玉露や特上煎茶、抹茶など数種類からお選びいただけます。八女美緑園製茶のこだわりが詰まったお茶をご賞味ください。どのお茶を選ぶかお困りの際には、日本茶アドバイザーのスタッフにお気軽にお声がけください。美緑園の茶葉をふんだんに使い天然素材にこだわって作ったシフォンケーキもオススメですよ!お昼には茶そばをメインにした季節の惣菜とおにぎりのセットも大人気です。 品評会のお茶・・・お茶のコンクール用に特別に栽培・製造したお茶八女伝統本玉露・・・昔ながらのわらの覆いをしたお茶すすり茶・・・お茶の滴をいただく、玉露の究極の飲み方抹茶・・・茶葉を石臼でひいた八女抹茶煎茶(温/冷)・・・八女美緑園製茶こだわりの煎茶ほうじ茶・・・茶葉をローストした香ばしいお茶玄米茶・・・煎った玄米とお茶がベストマッチ紅茶(ストレート/いちご)・・・爽やかな味わいの紅茶抹茶オーレ(温/冷)・・・抹茶とミルクが絶妙な味わい豆乳ロイヤルティ・・・イソフラボンが体の酸化を防いでくれる 【新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組み】新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、以下の取り組みを行っています。・従業員の健康チェック、マスクの着用・お客様同士の間隔をあける客席レイアウト・店内の定期的な換気、清掃及び消毒の実施・レジ等におけるビニールカーテン等の設置・施設内(入口等)の手指消毒薬の設置 万全の体制を整えて、お客様のお越しをお待ちしております。
八女美緑園(やめみりょくえん)のおいしい八女茶をぜひ飲んでください
美緑園は八女茶の生産者で、お煎茶とお抹茶を生産しています。
また、できたお茶でスイーツや茶そば等を作りカフェを併設しています。
魅力いっぱいの八女茶を飲んでいただきたいと思っております。
八女美緑園(やめみりょくえん)とは?
八女美緑園製茶は茶農家が一丸となり、八女茶の栽培・製造から販売まで行なっています。
有機質に富んだ土作りからこだわり、皆さまに安心・安全な八女茶を自信を持ってお届けしています。
こだわり抜いた、お茶づくりは、大変な面も多々ありますが、その分収穫時期にはたくさんの喜びに変わります。
皆さまの笑顔が何よりの喜びです。手塩にかけて育てたお茶をぜひ、ご堪能下さい。
茶房「ぶんぶく」で美味しいお茶や甘味をどうぞ
「八女美緑園製茶」に併設されたカフェです。
八女茶を自分で淹れて楽しむ
直売店の隣には、おいしい抹茶アイスや白玉だんごと一緒に八女茶を味わえる、八女茶カフェぶんぶくを併設しています。
店内は八女杉を使った田舎民芸調作りになっています。
木のぬくもりを感じられる落ち着いた空間で、おいしい八女茶をお召し上がりいただけます。
お茶は伝統本玉露や特上煎茶、抹茶など数種類からお選びいただけます。
八女美緑園製茶のこだわりが詰まったお茶をご賞味ください。
どのお茶を選ぶかお困りの際には、日本茶アドバイザーのスタッフにお気軽にお声がけください。
美緑園の茶葉をふんだんに使い天然素材にこだわって作ったシフォンケーキもオススメですよ!
お昼には茶そばをメインにした季節の惣菜とおにぎりのセットも大人気です。
品評会のお茶・・・お茶のコンクール用に特別に栽培・製造したお茶
八女伝統本玉露・・・昔ながらのわらの覆いをしたお茶
すすり茶・・・お茶の滴をいただく、玉露の究極の飲み方
抹茶・・・茶葉を石臼でひいた八女抹茶
煎茶(温/冷)・・・八女美緑園製茶こだわりの煎茶
ほうじ茶・・・茶葉をローストした香ばしいお茶
玄米茶・・・煎った玄米とお茶がベストマッチ
紅茶(ストレート/いちご)・・・爽やかな味わいの紅茶
抹茶オーレ(温/冷)・・・抹茶とミルクが絶妙な味わい
豆乳ロイヤルティ・・・イソフラボンが体の酸化を防いでくれる
【新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組み】
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、以下の取り組みを行っています。
・従業員の健康チェック、マスクの着用
・お客様同士の間隔をあける客席レイアウト
・店内の定期的な換気、清掃及び消毒の実施
・レジ等におけるビニールカーテン等の設置
・施設内(入口等)の手指消毒薬の設置
万全の体制を整えて、お客様のお越しをお待ちしております。